地 図
2005・photo galleryへ戻る
橋場不動院>>>>>布袋尊
今戸神社>>>>>>福禄寿
待乳山聖天>>>>>毘沙門
浅草神社>>>>>>恵比寿
浅草寺>>>>>>>大黒天
矢先稲荷神社>>>福禄寿
鷲神社>>>>>>寿老人
吉原神社>>>>>弁財天
石浜神社>>>>>寿老神
七福神巡りの流行したのは江戸時代からと伝えられています。
浅草名所七福神は九社寺ありますので『九は数の究み、一は変じて七、
七は変じて九と為す。九は鳩であり、あつまる意味を持ち、又、天地の至数、
易では陽を表わす』という古事に由来したことによります。
矢先稲荷神社はかっぱ橋道具街沿いにあり長寿の象徴の鶴を従えてた福禄寿
寿老人は酉の市で知られている鷲神社にあります。弁財天は風俗文化が色濃く
残る浅草吉原遊郭にある吉原神社、寿老神は隅田川白髭橋近くの石浜神社、
布袋尊は石浜神社から数分にある橋場不動院、福禄寿は境内に一対の招き猫
が鎮座している今戸神社『招き猫』発祥の地との説もあります。毘沙門天は
夫婦良縁を意味する二股大根と商売繁盛のきんちゃくを紋章にするユニークな
待乳山聖天、恵比寿は浅草・浅草寺境内にある浅草神社、大黒天は浅草寺に
あり、九社寺めぐりで徒歩約3時間半の行程でした。d01005t01
浅草名所七福神もうで   
      などころ
































   
矢先稲荷神社
(福禄寿)

矢先稲荷神社

  
矢先稲荷神社
 
鷲神社
(寿老人)



鷲神社


吉原神社
(弁財天)

吉原神社




吉原神社


石浜神社
(寿老神)

石浜神社


石浜神社


橋場不動院
(布袋尊)



橋場不動院




橋場不動院




今戸神社
(福禄寿)

今戸神社


待乳山聖天
(毘沙門天))

待乳山聖天


待乳山聖天


浅草神社
(恵比寿)

浅草神社


浅草神社


浅草神社


浅草寺
(大黒天)



浅草寺


浅草寺