閉山祭真近の11月7日、晩秋の上高地を訪れました。当日の天気は晴れ、早朝の気温はー3度、
日中は10度になり、早朝は冷え込みますが、この時期としては比較的暖かでした。早朝の冷え込みで
笹や枯れ草の上には、霜が降りたものの期待していた落葉松の梢などに霧氷は付きませんでした。
陽が昇り出すと霜の降りた草むらから朝霧が立ち始め地面を這う雲のようになびきながら移動していき
晩秋から初冬の雰囲気が出ていました。焼岳から西穂高岳にかけ少し雲がありそれが朝焼けをして
ピンク色に光っていました。大正池では、鴨が餌を求め朝暗いうちから湖面を動き回っていました。
もう、この時期となると河童橋周辺では観光客は少なくシーズンの終わりを感じます。上高地は
11月15日に閉山祭が行われ、これから厳しい冬を迎えます。 06070411
晩秋の上高地

早朝の焼岳
|

田代池
|

田代湿原
|

田代湿原
|

田代湿原 |

小枝に着霜 |

|

|

大正池の鴨 |

大正池の鴨達 |

|

落葉松の紅葉
|

|

|

梓川から穂高を望む |

梓川から穂高を望む
|

|

|

|

|